IT Gallery :最新ITデバイス、スマホの情報ギャラリー

27 8月

犬の目線をスマホカメラのレンズに向ける方法とは

Posted in 未分類 on 27.08.23 by Merlyn

“愛犬の写真を可愛く撮りたい!という人は多いでしょう。けれどいざ撮影しようと思っても、愛犬がレンズの方を向いてくれない…と困ったことはありませんか?ここでは犬の目線をレンズに向ける方法や、動くペットを可愛く撮影する方法をまとめてみましょう。
【動くペットをブレずに撮影する方法】
スマホのカメラは動きのはやい被写体を撮るのは苦手です。そのため犬のように動き回る動物を、スマホカメラで向いているのはあまり向いていません。しかし動いているペットを撮影したいという場合のコツをまとめてみましょう。
<画面を見ずに連写する>
動きの速い愛犬を、スマホ画面を見ながら撮影するのは非常に難しいです。そのため画面を見ないで連写するのがおすすめ。スマホカメラは広範囲にわたってピントを合わせることができるため、画面を見ないで連写して撮影すると面白い写真が撮影できます。暗い場所の場合、シャッタースピードが落ちてしまうため、明るい場所での撮影がおすすめです。
<フォーカスロックをして連写する>
スマホカメラには「フォーカスロック」という機能があります。このフォーカスロックは一定範囲にピントを固定する機能のこと。愛犬を呼んでピントの固定範囲内に犬が通りかかった時に連写をすれば、動きの速い犬でも可愛く撮影できるでしょう。ジャンプした瞬間などは普通に撮影するとボケてしまいますが、フォーカスロック機能と連写を組み合わせて撮影すれば、ピントが合った写真が数枚は撮影できるでしょう。
【犬の目線をレンズに向ける方法】
カメラ目線の愛犬を撮るのは意外と難しいです。ここでは犬がカメラの方に向くようにするためのコツをまとめてみましょう。
<音を使って注意をひく>
犬は音にとても敏感で反応します。笛を吹いたり、いつもとは違う高い声を発したりすると、犬の注意を向けることができるので、カメラの方向を見てくれるでしょう。カメラを見た瞬間を狙って連写をしてみましょう。音を鳴らした瞬間にシャッターを切るカメラアプリもあるのでぜひ使ってみてください。
ただし犬も賢いので、何度も同じ音を鳴らしても慣れてしまって、振り向いてくれなくなってしまいます。ごはんやおやつをあげる前に同じ音を鳴らすように習慣化しておけば、おやつやごはんがもらえると思って、犬がこちらを向いてくれやすくなります。日頃からの習慣づけが重要です。
<キャッチアイを入れて撮影する>
キャッチアイとは、窓から入る自然光で部屋全体を明るくして、照明などで瞳の中に光を入れ込むことです。目がキラリと輝くことで、生き生きとした表情を演出できますし、黒い犬など瞳が分かりにくいですが、光が当たることで目を強調しやすくなるでしょう。明るい時間帯であれば、カーテンを開けて撮影しましょう。また屋外撮影の場合には、日陰でも自然とキャッチアイが入った写真を撮影することができます。”

No Comments »

25 8月

インスタグラムのロゴがうまくダウンロードできない場合の対処方法とは?

Posted in 未分類 on 25.08.23 by Merlyn

“一般の消費者向けのサービスを提供する企業においてインスタグラムなどのSNS運用は必須と言えます。では自社の公式サイトや資料などで紹介する際に、インスタグラムのロゴはどのようにダウンロードすればよいのでしょうか?ここではインスタグラムのロゴについてまとめてみましょう。
【インスタグラムのロゴはどうやってダウンロードするの?】
インスタグラムのロゴアイコンは公式サイトからフリーダウンロードが可能です。やり方は以下の通りです。
1、サイトにアクセスしたら「適用されるガイドラインおよび他の利用規約を読み、これらに同意します」にチェックを入れる
2、下矢印のダウンロードボタンをクリックする
3、「IG Glyph Icon」というZipファイルがダウンロードされる
「IG Glyph Icon」というZipファイルを解凍すると、黒が貴重のグリフロゴが2種類(eps、png)と、インスタカラーのグリフロゴが1種類(png)入っています。
【インスタグラムのロゴ使用ガイドラインとは?】
インスタグラムのロゴ使用ガイドラインでは、ロゴのサイズや色について以下のような指定があります。
・空白space:ロゴのサイズの半分の余白を設けること
・最小サイズ:29×29Pixel以上
・色:他のデザインと同じであれば変更してもOK。基本的には黒のロゴ使用を推奨
・配置:インスタグラムのロゴとその他のロゴやテキストをすぐ近くに配置しない
【インスタグラムのロゴがダウンロードできない時はどうしたらよい?】
インスタグラムのロゴがうまくダウンロードできないことがあります。そのような場合の対処方法についてまとめてみましょう。
<下矢印をクリックする>
インスタ側のUIに問題が生じている場合もありますが、[ダウンロード]と記載された箇所をクリックしてもロゴはダウンロードできないので、下矢印部分をクリックするようにしましょう。
<通信環境が安定しているところでダウンロードする>
通信環境が悪い状態だと上手くインスタグラムのロゴをダウンロードすることができません。まずは通信環境を改善してみましょう。Wi-Fiを一度オフにしてから再度オンにする、Wi-Fiルーターをリセットする、有線の場合にはケーブルを抜き差ししてみる…などの対処で通信環境を改善しましょう。
<時間が経ってからダウンロードし直してみる>
通信環境が悪くないのに、ロゴのダウンロードがうまくできない…なんて場合もあるでしょう。その場合、公式サイト側で不具合が生じている可能性もあります。一度時間を置いてから、改めてダウンロードしてみましょう。”

No Comments »

19 8月

5G対応スマホの「Reno8 T 5G」とは?

Posted in 未分類 on 19.08.23 by Merlyn

“5Gとは第5世代移動通信システムで4Gの次世代通信規格であり、高速大容量データ通信という特徴をいかして高画質でもスムーズな通信を実現させています。
その5Gに対応しているスマートフォンは海外でも多くの機器メーカーから数多くの機種が発売されていますが、その中の一つに「Reno8 T 5G」という5Gスマホがあり、動きの激しいゲームも思いのままにプレイできる高精細大型ディスプレイや美しい映像や写真を撮影できる高性能カメラ、サクサク動く高性能CPUや一日中使用し続けても問題ない大容量バッテリーなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。
この5Gスマホのボディサイズは幅約74ミリ、高さ約162ミリ、厚さ約7.7ミリ、重さ約171gという薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはゴールドとブラックの2色が用意されています。
ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzに対応して解像度FHD+ 2412×1080でアスペクト比20:9の約6.7インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは67Wの急速充電に対応している4800mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはSnapdragon 695 5G SM6375 2.2GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GB、内蔵ストレージは128GBモデルと256GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大1TBまで拡張することができます。
カメラはF値1.6の明るいレンズがついた約10800万画素+深度レンズがついた約200万画素+マクロ撮影ができる約200万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.4の明るいレンズがついた約3200万画素のインカメラが搭載されています。
また、オートフォーカス、電子式手ぶれ補正、パノラマモード、ビューティーモード、プロモード、フォトタイマー、スーパーナイトモード、レベリング、バーストモード、顔認識、HDR 、スローモーション撮影、4K動画撮影などの機能がついています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 13(ColorOS 13)でディスプレイ内指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイでデュアルステレオスピーカーがついて接続端子はUSB Type-Cになっています。”詳しくはこちら

No Comments »

17 8月

5G対応スマホの「KYOCERA DIGNO SX3」とは?

Posted in 未分類 on 17.08.23 by Merlyn

“5Gの技術にはネットワークを薄切りにしてリソース配分を適切にするネットワークスライジングが使われていますので、リアルタイム性を重要とするシーンや大容量データ通信を必要とする時などに強みを発揮します。
その5Gに対応しているスマートフォンには様々な機種がありますが、その中の一つに「KYOCERA DIGNO SX3」という5Gスマホがあり、風景写真や複数人での撮影でもゆがみを抑えて綺麗に撮れる高性能カメラやバッテリー切れの心配をせずに外でも気軽に使える大容量バッテリー、写真や動画も鮮やかな色合いで楽しめる高精細大型ディスプレイやタスクを高速かつ効率的に処理する高性能CPUなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。
この5Gスマホのボディサイズは幅約72ミリ、高さ約156ミリ、厚さ約8.9ミリ、重さ約171gといった小さい手の女性でも持ち歩きやすくて握りやすい薄型軽量コンパクトサイズになっており、カラーバリエーションはブラックが用意されています。
ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzに対応して解像度FHD+ 2400×1080でアスペクト比20:9の約6.1インチTFT液晶ディスプレイを搭載しており、バッテリーは18Wの急速充電に対応している4500mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはMediaTek Dimensity 700 MT6833 2.2GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが4GB、内蔵ストレージは64GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大1TBまで増設することができます。
カメラはF値1.8の明るいレンズがついた約800万画素のアウトカメラと、F値2.2の明るいレンズがついた約800万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 13で背面指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイでAndroid Enterprise RecommendedやWi-Fiハンドオーバー機能、グローブタッチ/ウェットタッチ対応や防水防塵(IPX5/IPX8 IP6X)耐衝撃(MIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure Ⅳ)対応で接続端子はUSB Type-Cになっています。”

No Comments »

15 8月

5G対応スマホの「moto X40」とは?

Posted in 未分類 on 15.08.23 by Merlyn

“5Gでは多数同時接続や高速大容量データ送受信などを可能にしており、これによって日常生活を快適にしてくれるスマートホームも実現させることができます。
その5Gに対応しているスマートフォンはローエンドクラスからハイスペッククラスまでの様々な機種がありますが、その中の一つに「moto X40」という5Gスマホがあり、動きの激しいコンテンツも滑らかな映像で楽しめる高精細大型ディスプレイや多様な被写体を好みの構図で撮影できる高性カメラ、電池残量を心配せずにゲームや動画が思う存分楽しめる大容量バッテリーや高速通信が利用できる5G通信に対応した高性能CPUなどを搭載したハイスペッククラスのアンドロイドスマートフォンです。
価格はRAM8GB/128GBモデルが約67000円でRAM8GB/256GBモデルが約73000円でRAM12GB/256GBモデルが約79000円でRAM12GB/512GBモデルが約85000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約74ミリ、高さ約161ミリ、厚さ約8.5ミリ、重さ約199gといったコンパクトサイズになっており、カラーバリエーションはブルーとブラックの2色が用意されています。
ディスプレイはリフレッシュレートが165Hzに対応して解像度FHD+ 2400 x 1080でアスペクト比20:9の約6.7インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは125Wの急速充電や15Wのワイヤレス充電に対応している4600mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはSnapdragon 8 Gen 2 SM8550-AB 3.2GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GBモデルと12GBモデルがあり、内蔵ストレージは128GBモデルと256GBモデルと512GBモデルがあります。
カメラはF値1.5の明るいレンズがついた約5000万画素+超広角レンズがついた約5000万画素+望遠レンズがついた約1200万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.2の明るいレンズがついた約6000万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 13(MYUI 5.0)でディスプレイ内指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで接続端子はUSB Type-Cになっています。”

No Comments »

13 8月

スマホに潜むセキュリティリスク

Posted in 未分類 on 13.08.23 by Merlyn

“一時期話題になりましたが、今でもセキュリティリスクに対する意識は大事だといわれています。
というのも、次のようなセキュリティリスクがスマートフォンをただ利用しているだけでも発生するからです。まず、不正サイトやアプリを利用してしまう可能性は誰にでもある・・・と思ったほうがよいでしょう。
いまどきのスマートフォンであれば、「不正なサイトを検知する」機能をもっているのですが、メールやSNSなどを通じて不正サイトにアクセスさせる方法があるのでセキュリティリスクを高めることは困難です。また、どうしてこのような迷惑行為をする人がいるのか・・・というと、面白半分ではなくビジネスのために行っているため、基本的になくなることはないとされています。
不正サイトにアクセスしてしまうと「個人情報としてクレジットカード情報などが盗まれる」、場合によってはスマートフォンやパソコンのセキュリティを破壊されてしまい、そこからスマートフォンなどを起動できなくなるトラブルが生じます。こちらはランサムウェアで有名になりましたが、その後、復帰させたければお金を払え・・・と脅迫されるようになるのです。
不正サイトに似ている手口のセキュリティリスクでは、「マルウェア」もあります。
よくマルウェア感染と呼ばれているものが該当し、マルウェア感染してしまうとエラーなどが誘発されるようになり、パソコンやスマートフォンを正常に利用できなくなります。個人をねらったセキュリティリスクではないため、このセキュリティリスクを軽く見ていると、「会社内のパソコンなどがマルウェア感染ですべてダメになる」・・・という、とんでもない被害を生むことがあります。
最後にピックアップするセキュリティリスクは「フィッシングサイト」です。
セキュリティリスクで最も目にすることの多いセキュリティリスクなのですが、フィッシングサイトとは偽サイトのことです。たとえば、銀行のフィッシングサイトや通販のフィッシングサイトを作っておき、メールなどで「他人がログインしています。ただちに、ログインを行いパスワードを別のものに変えてください」のような案内を行い、フィッシングサイトを利用した人からアカウント情報を盗み出す・・・という手口です。
本物ではないため、「URLが異なる、HTTPS(暗号化)されていない」など確認方法は多数存在するので、フィッシングサイトかも?と思った際は、本物のサイトを自分でネット検索してアクセスするか、本物のサイトのお問い合わせに対して連絡をするようにしましょう。
やってはいけないこととして、「自分の目を信用して見抜く」ことだけはやめておきましょう。というのも、本物のサイトを完全にコピーしているフィッシングサイトが多いからです。そのため、偽物と本物を目で識別するのは困難だと思ったほうがよいでしょう。”

No Comments »

11 8月

5G対応スマホの「Magic 6 Pro 5G」とは?

Posted in 未分類 on 11.08.23 by Merlyn

“5Gでは4Gよりも1度に多くの高速通信を可能にしていますので、自宅にいる時でも臨場感あふれるライブも楽しむことができますし、気軽に高精細動画も見て過ごすことができます。
その5Gに対応しているスマートフォンは数多くの機種が発売されていますが、その中の一つに「Magic 6 Pro 5G」という5Gスマホがあり、大部分のオンラインゲームもストレスなしでプレイできる高性能CPUや高コントラストかつシャープな色彩で映像の美しさと高い没入感も味わえる高精細大型ディスプレイ、旅行や長時間のお出かけでも安心して使える大容量バッテリーや誰でもかんたん操作でキレイな写真が撮れる高性能カメラなどを搭載したハイスペッククラスのアンドロイドスマートフォンです。
価格はRAM12GB/128GBモデルが約73000円でRAM12GB/256GBモデルが約8万円でRAM16GB/256GBモデルが約52000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約77ミリ、高さ約169ミリ、厚さ約9.7ミリ、重さ約220gという薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはシルバーとブラックの2色が用意されています。
ディスプレイは解像度FHD+ 2400×1080でアスペクト比20:9の約6.8インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは120Wの急速充電に対応している4500mAh大容量バッテリーが搭載されています。
また、リフレッシュレートが165Hzに対応していますので動作が重たくなるような激しいオンラインゲームなどでも滑らかな表示でストレスなく楽しめると思います。
CPUはSnapdragon 888 SM8350 2.84GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが12GBモデルと16GBモデルと18GBモデルがあり、内蔵ストレージは128GBモデルと256GBモデルと512GBモデルがあります。
カメラは約6400万画素+超広角レンズがついた約800万画素+深度レンズがついた約200万画素のトリプルアウトカメラと約800万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 11でディスプレイ下指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで接続端子はUSB Type-Cになっています。”詳しくはこちら

No Comments »

05 8月

実は効果的なセキュリティ対策の方法を解説

Posted in 未分類 on 05.08.23 by Merlyn

“自分のスマートフォンのセキュリティ対策はバッチリ・・・と思っている人ほど、以下のような効果的なセキュリティ対策を知らないことが多いです。
まず、OSやアプリを最新バージョンにしておくだけではなく、ファームウェアアップデートでも最新バージョンにアップデートする必要があります。パソコンやスマートフォンを利用されている人の場合、Wi-Fiルーターが該当するのですが、こちらもしっかりとバージョンアップされていないと、スマートフォンのセキュリティ対策はバッチリ・・・とはなりません。
どうしてファームウェアアップデートも必要なのか・・・というと、それは、「脆弱性を作らないため」です。脆弱性とはセキュリティホールともいうのですが、ハッキングなどの被害にあってしまうケースでは、脆弱性が見つかることで起きてしまうのです。
そして、ファームウェアアップデートを終えた後には、「ブラウザを最新バージョンにアップデートする」ようにしましょう。
理由は、ファームウェアアップデートの脆弱性と同じです。なぜ脆弱性があると危険なのかというと、そもそもハッキングのみでなく動作不良を起こすきっかけが、パソコンやスマートフォンの場合は脆弱性だからです。動作不良程度なら問題ない・・・という人もいますが、その中には「スマートフォンが起動しなくなる」のようなもの、特定の画面から操作を受け付けなくなる・・・といったトラブルもあるので、小さな問題というにはあまりにも損失が大きいです。
最新ブラウザの補足となりますが、インターネット上のサイトにログインする際は、「ID、PASSをシンプルにしない」ことも重要です。
実際に、いまどきのサイトの多くはID、PASSが単調すぎると、「パスワードの強度が弱いです」と案内してくれるケースが増えてきました。ただ、英数字をバラバラにしただけではパスワードの強度が弱く、ハッカーと呼ばれる悪意ある第三者に情報を盗み取られてしまうので注意してください。そのため、文字数は8文字以上、英数字と記号を入れるパスワードは強度が高いと言われています。
シンプルにスマートフォンそのもののパスワードの強度を高くしたい場合は、「画面ロック機能をオンにしておく」ことが重要です。
画面ロックされていないスマートフォンを誰かが拾ってしまった場合、そのまま個人情報などを見られてしまうこともありますし、操作次第ではクレジットカードやスマートフォンのモバイル決済サービスなどを通じて、他人に多額のサービスを利用されてしまうリスクもあるのです。
そして、今では超有名になりましたが「端末を探す機能もオンにしておく」ようにしましょう。先ほどの画面ロックをされていないスマートフォンの場合、紛失してからすぐに見つけられるかどうかでかなりリスクがちがってきます。
端末を探す機能の中には、端末が置かれている位置情報を確認できるだけでなく、遠隔操作でデータ削除を行えるようにもなっていて便利です。遠隔操作でロックすることも可能なので、画面ロックと合わせてオンにしておきたい機能といえます。
また、個人情報なんて見られてもかまわない・・・というのは早計なので注意してください。というのも、ハッカーのようなスマートフォンに詳しい人に盗まれてしまった場合、人から人へと自分のスマートフォンが売買されることもあるからです。
請求は自分にあるのに他人が使っている・・・、このような最悪の状況が生まれることもありますので、スマートフォンのセキュリティ対策は重要だといえるでしょう。”

No Comments »