“5Gが普及して通信環境が良くなりましたので、リモートワークではスムーズなコミュニケーションが可能になって生産性を向上させています。
その5Gに対応しているスマートフォンは各スマホメーカーから様々な機種が発売されていますが、その中の一つに「T2x 5G」という5Gスマホがあり、安定したバッテリー持ちで1日安心して使える大容量バッテリーやどの角度から見ても見やすい高精細大型ディスプレイ、快適な動作レスポンスで好きなことをストレスなく楽しめる高性能CPUや簡単に綺麗な写真が撮れる高性能カメラなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。
価格はRAM8GB/128GBモデルが約33000円でRAM8GB/256GBモデルが約37000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約75ミリ、高さ約163ミリ、厚さ約9.2ミリ、重さ約202gという薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはブルーとブラックの2色が用意されています。
ディスプレイは解像度FHD+ 2408×1080でアスペクト比20:9の約6.58インチIPS液晶ディスプレイを搭載しており、バッテリーは44Wの急速充電に対応している6000mAh大容量バッテリーが搭載されています。
また、ディスプレイはリフレッシュレートが144Hzに対応していますので、画面がカクカクしやすい高速スクロールや動きが激しいオンラインゲームでも気持ちよく楽しむことができます。
CPUはMediaTek Dimensity 1300 3.0GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GBモデル、内蔵ストレージは128GBモデルと256GBがあってmicroSDカードを使用することで最大1TBまで拡張することができます。
カメラはF値1.7の明るいレンズがついた約5000万画素+深度レンズがついた約200万画素のデュアルアウトカメラと、F値2.0の明るいレンズがついた約1600万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 12(OriginOS 2.0)でサイド指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイでシャワーくらいまでなら耐えられる防水機能やイヤホンジャックがついて接続端子はUSB Type-Cになっています。”